霧島連山と九州山地の懐。
日本の名水百選の一つに数えられる
「出の山湧水」が
清らかな恵みをもたらす小林市

宮崎県の南西部に位置する小林市。
小林、須木、野尻の3つのエリアからなり、市の南西部には霧島連山、北部には九州山地の山々が連なっています。
緑豊かな森林や高原、清らかな水が流れる渓流など「霧島ジオパーク」「綾ユネスコエコパーク(一部)」にも認定されるほどの豊かな自然環境に恵まれています。

小林市には75ヶ所を超す大小さまざまな湧水群があり、岩瀬川の源流である「出の山湧水」はその代表的なものといえます。年間降雨量3000ミリという恵みの雨が霧島連山に降り、深い森と山に磨かれ、長い歳月をかけ豊富なミネラルをたくわえた清澄な名水となって、この土地に清らかな恵みをもたらしています。

日本の名水百選に選ばれた「出の山湧水」のもと、
数千匹のゲンジボタルが
幻想的な乱舞を繰り広げます

日本の名水百選に選ばれた「出の山湧水」はゲンジボタルの里としても有名であり、毎年5月下旬から6月上旬に見られる数千匹ものホタルの光の乱舞は「山が動く」と評されるほど。

周辺には、子どもから大人まで楽しめる出の山淡水魚水族館や小林名物鯉料理の店もあり、年間を通して湧水の恵みを存分に楽しめます。

雄大な山々を背に
四季折々に表情を変える
花の高原

霧島連山の中腹に広がる標高550mの生駒高原は、春には菜の花やポピー、夏にかけてはラベンダーやサルビア、秋にはコスモスと、季節の花が高原一面を絨毯のように彩ります。
雄大な山々を背に、澄み切った高原の風に揺れる花々は、訪れる方々にたくさんの「やすらぎ」を提供しています。

霧島連山の豊かな大自然の
おいしい水とさつまいもで育った
桑水流黒豚「からいもどん」

桑水流の黒豚は肉の旨味や良質の脂身を出すために、食物繊維やビタミンCが豊富な南九州産さつまいも(からいも)を食べて育ちます。

桑水流の黒豚が飲む飲料水には、生駒高原の麓、地下117メートルから汲み上げた、霧島山麓のミネラル豊富な地下水を使用しています。

豊かな大自然のおいしい水と澄んだ空気、そしてさつまいも(からいも)の豊富な栄養素が、桑水流黒豚「からいもどん」の特徴である「さらりとしたきめの細かい良質な肉質」をつくるのです。

「からいもどん」が
美味しい理由

  • 霧島山麓の湧水霧島山麓の湧水は世界でも類を見ないほどに豊富なミネラルを含んでおり、通称「美のミネラル」と言われている希少なミネラル成分「シリカ」の含有量はなんと世界トップクラス。
    そのほか、体のサビつきを抑える「炭酸水素イオン」、新陳代謝を高める「サルフェート」など、健康・美容・若さを保つための希少なミネラル成分を豊富に含んでいます。
    桑水流黒豚「からいもどん」特有の「さらりとしたきめの細かい良質な肉質」の秘密は水にあります。
  • さつまいも食物繊維やビタミンC豊富なさつまいもには、豚の不飽和脂肪酸含量を減らし、脂肪の融点を上昇させる働きがあります。
    さつまいもを食べて育った、桑水流黒豚「からいもどん」は脂肪の融点が高く、低い温度では溶け出さないため、プリプリとしたその脂身に程よい歯ごたえがあるのが特徴です。
  • 長期熟成一般の豚は生後6ヶ月で出荷されるのに対して、桑水流黒豚「からいもどん」は9ヶ月〜10ヶ月の生体で、115~120kgになるまでじっくりと長期熟成します。
    もちろん長い生育期間をかければそれだけ飼料などのコストがかかりますが、引き締まった良質な肉質を作るため、きれいな水ときれいな空気、十分な食事と運動を行い、最良の状態で出荷しています。

Story桑水流畜産のこと

  • 桑水流黒豚が美味しい理由
  • 豚舎へのこだわり
  • 飼料へのこだわり
  • 設備へのこだわり
  • 桑水流畜産のあゆみ
  • 手づくりハム工房 田舎夢来